11月11日レポート結果 ![]() 「田舎の蕎麦処 千寿庵」は、平成16年に開店した、そばだけのお蕎麦屋さんです。 岩沼方面の山をめざすようにずっと道をすすんでいくと、辺りは大自然。 ちょうど紅葉の季節だったので、目にも楽しく車を走らせていると、道路沿いには「そば処」ののぼりが続いていました。 店内にはいると、奥から白いタオルを首にかけたご主人がにこやかに「いらっしゃい」と出迎えてくれました。 子どもの頃に食べた祖母の作った蕎麦の味を探し求めた結果、自分でその暖かい記憶の味の蕎麦を作られることにし、たてられたというこのお店。 昔からの建物を改装されたためか、実家に帰ってきたかのような、懐かしい空間でした。 メニュー
![]() ご主人おすすめの一品です。 ![]() しっかりと厚みのある「太めの十割そば」の麺は、食感もよく、 口の中でかみしめながら蕎麦の旨みを堪能できます。お値段は850円です。 ☆いずれのメニューにも、お漬物、副菜3品がついてきます。 ☆ご家族でマイはしをご持参の方は、お会計時50円引きです。 ☆ご乳児用の粉ミルク用のお湯、お子様用イス、楽しい絵本をご提供致します。 千寿庵のメニュー一覧はこちらから【千寿庵メニュー】(別窓がでます) 千寿庵のこだわり
![]() 入口からすぐの昔ながらの薪ストーブにあたりながら、 「部屋に入るとぽかっと心があったかくなるでしょ。」と語るご主人。 季節にあったものを、とその時々に新そば、かんざらし、ストーブ、と心掛けているそうです。 手をかざすと、体の芯からあったまる、ご主人自慢のストーブ。 冬の「千寿庵」にいらっしゃいましたら、こちらで一休みなさってはいかがでしょうか。
![]() 簡易マップ(クリックすると別窓で大きな画像が表示されます)
HOME |