蔵の観光案内所
〒989-1305
宮城県柴田郡村田町大字村田字町31
【TEL】
0224-83-6211
0224-86-3404
【FAX】
0224-82-2560
営業案内 ●年中無休(年末年始を除く)
●午前9時00分~
 午後5時00分






















村田の名所案内
村田商人やましょう記念館
村田商人やましょう記念館    1750年代頃に紅花の栽培が盛んになり、
   村田町は仙南地方の集散地でした。
   その当時、当主であった大沼正七氏は
   紅花や生糸などを商取引する傍ら、
   味噌や醤油の醸造販売、土地や金銭の貸付など
   を手広く行った豪商として知られています。

★写真をクリックするとやましょう内部の説明のページになります。


白鳥神社
白鳥神社    白鳥神社は西暦123年、景行天皇の時代に
   建てられた神社と伝えられております。
   樹齢3千年ともいわれるけやきや、
   八幡太郎義家の伝説の残る蛇藤など、
   町指定文化財になっている巨木群でも
   知られております。

★写真をクリックすると詳しい白鳥神社の説明のページになります。


龍島院
龍島院    
   八世洲山鱗芸和尚の時【寛永3年8月17日(1627)】、
    村田城城主、伊達政宗7男伊達宗高公の遺骸を弔って以降伊達家から寺領を得 伊達家の菩提寺になりました。

★写真をクリックすると詳しい龍島院の説明のページになります。


願勝寺
願勝寺    願勝寺は、真宗大谷派の寺院で、
   永正3年(1506年)に没した
   本願寺八代蓮如上人面授の願正坊が開基です。
   恋塚や双縁塔などの供養塔もこちらに建立されています。

★写真をクリックすると詳しい願勝寺の説明のページになります。




村田町ふるさとめぐり案内

   村田町教育委員会発行「村田町ふるさとめぐり案内」より上記以外の観光名所を抜粋した記事です。
   こちら←をクリックしてご覧下さい。







お願い ~マナーを守って楽しい観光を~ 村田の町並みは、人々が日々の生活を営んでいる「生きた町並み」です。町並み見学のマナーを守り、無断で私有地に入ることのないよう、ご協力をお願いします。
Copyright © 蔵の観光案内所 All Rights Reserved.